イケてるヘアセット|サイト開設主旨

ごあいさつ
ヘアセットを仕事にしている人たちへ。
「もっと気軽に、もっと深く、楽しみながら学べる場所をつくりたい」そんな想いから、このサイトができました。
基本や道具の紹介から、“イケてる”マインドまで、肩の力を抜いて読んでくださいね。
このサイトを作った理由、聞いてくれる?
このサイトを作った理由はシンプルで、「ヘアセットって、もっと語られていい仕事じゃない?」って思ったからなんです。日々、現場で奮闘してる人たちの技術や想い、便利グッズやちょっとした失敗談まで、全部ひっくるめて楽しめる場所があったらいいなって。
ヘアセットって、人生の大事な瞬間に寄り添う仕事じゃないですか。成人式、結婚式、イベント…その一日に関わるからこそ、プロとしての誇りや責任もあるし、でもやっぱり楽しさもあるんですよね。
そんな「イケてる」ヘアセットの世界を、もっとカジュアルに、もっと深く知ってもらいたい。そんな想いから、このサイトは生まれました。
ヘアセットって、実はすごい仕事なんです
パッと見ではわからないかもしれないけど、ヘアセットの仕事ってめちゃくちゃ奥深いんです。単に髪を整えるだけじゃなくて、その人の雰囲気、場の空気、全体のバランスを一気に引き上げる力があるんですよ。
特にイベントや特別な日のヘアセットって、お客様にとっては一生の思い出になる瞬間。そのシーンに合わせて“似合う”を作るのが、プロの仕事なんです。
見えないところで、実は細かい気配りと判断力がフル稼働。美しさと機能性を同時に仕上げる、まさに職人技だな〜って思います。
基本を大事にしつつ、プロの技にも迫ります
どんなに経験を積んでも、やっぱり基本ってめちゃくちゃ大事。ブロッキングひとつ、ピンの差し方ひとつが仕上がりを左右しますよね。でも、それにちょっとした応用を加えると、グッとプロっぽい仕上がりに変わるんです。
このサイトでは、基本の復習もしつつ、現場で使える応用テクもどんどん紹介していきます。ベテランの方でも「お、これは試してみたいな」って思えるような内容を目指しています。
いつまでも学びを楽しめる、そんな場所にしていきたいんです。
道具ひとつで変わる!グッズの力ってすごい
ヘアセットの現場って、ほんとに道具の力に支えられてるんですよね。お気に入りのスプレーや、使いやすいコーム、ピンの種類ひとつでも「これじゃなきゃ無理!」ってなること、あるあるです。
プロたちは、自分にぴったりのアイテムを見つけて、どんどん使いやすくアレンジしてるんです。たかがグッズ、されどグッズ。セットの仕上がりや時短にも大きく関わってくるんですよ。
このサイトでは、そんな愛されグッズをどんどん紹介していく予定です!
一緒に、もっと“イケてる”を目指そう
このサイトの名前にもなってる“イケてる”って、見た目がカッコイイ・かわいいだけじゃなくて、仕事のスタンスやこだわりも含めてのことなんです。
毎日の仕事の中で、「ちょっと工夫してみようかな」とか「これ、他の人にもシェアしたいな」って思うこと、ありますよね。そんなひとつひとつの気づきが、明日の“イケてる”をつくっていくと思うんです。
このサイトが、みんなで情報を共有して、高め合える場になれたら嬉しいです。さあ、一緒にもっと“イケてる”を目指しましょう!
まとめ
ヘアセットの世界って、本当に奥が深くて楽しい!このサイトでは、基本も応用も、道具もマインドもぜんぶ詰め込んでます。ひとりじゃなく、みんなで情報を共有して、一緒に成長していけたら最高ですね。これからも、どうぞよろしくです!